愛犬とのコミュニケーション
一歩上を目指しませんか?

弊社、株式会社ウェッジの初代代表取締役がA.コッカーのブリーディングを行っていたこともあり、私達の会社では長年、人と犬が社員として共に過ごしてきました。
そんな私達が目指しているのは「しつけ」ではなく「共生」のためのトレーニングです。

- 飼い主は犬について学び、犬は飼い主について学ぶ -

お互いのして欲しいこと、して欲しくないことを理解することで、妥協点が見つかり、それは絆に変わります。
ドッグトレーニングは愛犬にとって、辛い想いをしながら乗り越えるお勉強の時間ではなく、飼い主とのコミュニケーションを楽しむレクリエーションの時間です。
飼い主様が主体となるレッスンで、愛犬の特性や年齢、個性を理解しながらコミュニケーションを深め、人と犬のQOL向上を目指しましょう。

  • 犬の意識を理解することで、愛犬との対話がスムーズになります。
  • 犬の行動を理解することで、愛犬の問題行動は解決に向かいます。
  • 犬を知ることで、愛犬との生活がより活き活きした毎日になります。

応用行動分析学に基づいた科学的なトレーニング法を学びませんか?

- あなた自身が愛犬の専属ドッグトレーナーです -

※ 初回~数回のレッスンでは、愛犬にコミュニケーションの方法を覚えてもらうために、多くのトレーニングトリーツを使用する場合があります。1日の総給餌量から、食べたトリーツ分のカロリーは差し引いてください。
※ 問題となる行動の改善・軽減が必要な場合は、トレーニングとあわせて、接し方の変更や環境の整備も必要になる場合があります。
※ プロングカラー・eカラー・チョークチェーン等、正の弱化を目的とした犬具は原則使用禁止とし、現在ご使用中の場合は、使用の中止を目指したトレーニングに同意していただきます。
※ 伸縮リードは目視しづらく、伸びたリードを犬の意思に反して巻き戻すことができず、犬嫌いの方のご迷惑になったり、人や物に絡まって思わぬ事故になる場合があります。人も犬もリードワークが身につかない点でも問題があり、どうしても使用しなければいけない状況は想定しにくいため、使用禁止とさせていただきます。

ドッグトレーニングの流れ

愛犬情報シートに記入
事前のご相談は お問い合わせ よりお気軽にご連絡ください。
ご依頼いただく際は、まず愛犬の情報をご提供ください。
オンライン愛犬情報シート にご記入いただくか、 手書き用愛犬情報シート をプリントアウトしてご記入の上、郵送してください。
詳細が不明な項目や、記入が憚られる項目は空欄のままでも結構ですが、お電話番号とメールアドレスは必ずご記入ください。
カウンセリングのご予約
弊社にて愛犬情報シートの内容を確認後、ご記入いただいた宛先にご連絡させていただきます。ご都合の良いカウンセリング日時をご指定ください。
初回カウンセリング
初回レッスンはご自宅にお伺いしてのカウンセリング&レッスンとなります。
愛犬の個性やご家庭の状況などを伺ったうえで、効果的なレッスンプランをご提案させていただきます。2~3時間程度お時間に余裕を持ってご対応ください。
トレーニング開始
トレーニングは毎週・隔週・毎月といったスケジュールが一般的です。ご都合の良いタイミングで予約を入れてください。
レッスン時間は1回につき1時間が目安になります。

ドッグトレーナーについて

ドッグトレーナーの瀧澤潮です。生まれたときから犬と同じ布団で寝起きを共にしてきました。
韓国在住の10年以外は常に犬と一緒で、小はマルチーズから大はOESまで、共に過ごした愛犬は20頭近くになります。

◆動物取扱責任者 ◆PDTA1級ドッグトレーナー ◆愛犬飼育管理士 ◆ペットシッター士 ◆Wan!Pass認定士 ◆ペットセーバーERT

第一種動物取扱業者標識

①氏名または名称株式会社ウェッジ
瀧澤 みちる
②事業所の名称株式会社ウェッジ
③事業所の住所大阪府大阪市鶴見区今津南4丁目4番7号
第一種動物取扱業の
④種別及び⑤登録番号
販売 230087A
保管 230087B
貸出 230087C
訓練 230087D
展示 230087E
⑥登録年月日令和5年8月2日
⑦有効期間の末日令和10年8月1日
⑧動物取扱責任者瀧澤 潮
第一種動物取扱業者標識

こんなとき、ご相談ください

コミュニケーション改善・基本のトレーニング

愛犬と飼い主様・ご家族の絆と安全を守るために必要な基本キューを学びます。
飼い主様ご自身がトレーニング技術を身につけることで、犬と人との関係を強化します。

問題行動の改善・行動変容トレーニング

過剰な吠え・引っ張り・攻撃行動など、愛犬と共に生活する上でのお困り事を解決します。
愛犬の行動変容を促すと同時に、飼い主様の意識改革や環境の整備が必要な場合もあります。

ノーズワーク・トリックなどの応用トレーニング

愛犬とのコミュニケーションスキルを継続的に磨くことで、よりスムーズな意思疎通を目指します。
飼い主様と愛犬の性格や志向に合ったトレーニングをご提案させていただきます。

ハズバンダリートレーニング(受診動作訓練)

動物病院の受診やトリミングサロンでのケアはもちろん、自宅での入浴・爪切り・足拭きなどの日常的なケアも、愛犬が抵抗感なく快適に受けられるようにするためのトレーニングです。

行動診療医との連携による行動治療

学習性無力感や常同障害・不安障害など、深刻な精神疾患を含む問題行動を解決するために、行動診療の知識を持つ専門医と連携してトレーニングを行います。

犬種選定・愛犬のお迎えと社会化トレーニング

ご家族のライフスタイルを踏まえた犬種のご提案から、愛犬を迎えるにあたっての環境整備・パピー期の社会化トレーニングまで、初期の不安を解消します。ブリーダーや保護団体・譲渡施設のご紹介も承ります。